東邦大学医学部オープンキャンパス

東邦大学医学部のキャンパスを体験しませんか?
大学のこと、医学部のカリキュラム、入試の最新情報が聞ける「全体説明会」、大学内のベストティーチャー賞を受賞した教員による「講義体験」、現役医学生による「キャンパスツアー」では、歴史ある“大学院講堂”や実習室など、本学自慢の施設をご案内します。
様々な角度から東邦大学医学部を知っていただくべく、沢山のプログラムを用意し、みなさんのご来場を教職員・学生一同お待ちしております。
大学のこと、医学部のカリキュラム、入試の最新情報が聞ける「全体説明会」、大学内のベストティーチャー賞を受賞した教員による「講義体験」、現役医学生による「キャンパスツアー」では、歴史ある“大学院講堂”や実習室など、本学自慢の施設をご案内します。
様々な角度から東邦大学医学部を知っていただくべく、沢山のプログラムを用意し、みなさんのご来場を教職員・学生一同お待ちしております。
日時 | 2022年7月23日(土) (午前の部)9:30~12:30 (午後の部)13:30~16:30 ※事前予約制 ※オープンキャンパス後に、HP上にてWedオープンキャンパスページを公開いたします。 |
---|---|
場所 | 大森キャンパス(医学部) ※地図・アクセス方法以下URL参照 https://www.toho-u.ac.jp/accessmap/omori_campus.html ※ 当日の車でのご来場はご遠慮ください。 |
プログラム | 全体説明会、個別相談会、現役医大生によるキャンパスツアー、 体験授業(講義・演習・実習) など |
タイムテーブル | ※当日は、このタイムテーブルをご覧いただきながらご参加ください。(紙での配布はいたしません) |
申込方法 | 申し込み期間:7月1日(金)午前10:00~定員に達し次第受付終了 ※追加募集についても定員に達したため受付は終了いたしました。 ※事前予約制です。バナーよりお申込ください。 ※1組2名までの申し込みです。(各回150組300名) ※内容は、午前の部・午後の部とも同一です。 ※申込代表者・同行者問わず、お一人様につき1回までのお申し込みとなります。 ※キャンセルが出た場合、7月15日(金)10:00 より申込フォームからの申込が可能です。(先着順です。定員に達し次第受付終了いたします) |
プログラム紹介 東邦大学医学部を知ろう
全体説明会

(午前の部10:30~11:10)(午後の部14:30~15:10)
東邦大学の目指すもの、教育、カリキュラム、入学試験についてお話しします。
東邦大学の目指すもの、教育、カリキュラム、入学試験についてお話しします。
個別相談会

(午前の部11:10~12:30)(午後の部15:10~16:30)
入試・カリキュラム・奨学金などの疑問・質問に教職員が個別にお答えします。
入試・カリキュラム・奨学金などの疑問・質問に教職員が個別にお答えします。
医学部の授業を体験しよう
演習体験

(午前の部9:30~12:00)(午後の部13:30~16:00)
医学部では少人数制の課題解決型学習にも力を入れています。少人数で簡単なグループワークを体験してみましょう。(各回定員あり)
※所要時間20分程度
医学部では少人数制の課題解決型学習にも力を入れています。少人数で簡単なグループワークを体験してみましょう。(各回定員あり)
※所要時間20分程度
実習体験

(午前の部9:30~12:00) (午後の部13:30~16:00)
シミュレーターを使った体験をしていただきます。
在学生の実習風景の動画や授業で使用している機器も展示します。
(各回定員あり)
※所要時間20分程度
シミュレーターを使った体験をしていただきます。
在学生の実習風景の動画や授業で使用している機器も展示します。
(各回定員あり)
※所要時間20分程度
講義体験

(午前の部10:00~10:20、11:20~11:40)
(午後の部14:00~14:20、15:20~15:40)
(午後の部14:00~14:20、15:20~15:40)
- 10:00~10:20
テーマ「新型コロナウイルス感染症: 2年半を振り返り、未来を考える」
舘田一博 先生(微生物・感染症学講座) - 11:20~11:40
テーマ「呼吸器学講義 気胸:分類・診断・治療について」
佐野厚 先生(外科学講座(佐倉) ) - 14:00~14:20
テーマ「目の病気について学ぼう!~加齢に伴う眼の病気について~」
堀裕一 先生(眼科学講座(大森)) - 15:20~15:40
テーマ「ワクチンとは?~意外に身近な免疫学~」
近藤 元就 先生(免疫学講座)
現役医大生に聞いてみよう
教えて!東邦生!「医学部・大学生活」相談コーナー

(午前の部 9:30~9:45 、10:00~10:15、11:20~11:35、11:50~12:05、12:15~12:30)
(午後の部13:30~13:45、14:00~14:15、15:20~15:35、15:50~16:05、16:15~16:30)
現役医大生が受験・授業・課外活動・一人暮らしのことなどなんでもお答えします。
(各回定員30名)
(午後の部13:30~13:45、14:00~14:15、15:20~15:35、15:50~16:05、16:15~16:30)
現役医大生が受験・授業・課外活動・一人暮らしのことなどなんでもお答えします。
(各回定員30名)
医学部の施設を体感しよう
キャンパスツアー

(午前の部9:30~12:30) (午後の部13:30~16:30)
※10分間隔で出発
現役医大生が自慢の施設をご案内いたします。
(各回定員5組 整理券あり)
整理券配布時間
午前: 9:20(9:30~10:00出発分)、10:00(10:10~11:00出発分)、11:00(11:10~12:00出発分)
午後: 13:20(13:30~14:00出発分)、14:00(14:10~15:00出発分)、15:00(15:10~16:00出発分)
配布場所:学生ラウンジ(1号館 1階)
(注意事項)
※10分間隔で出発
現役医大生が自慢の施設をご案内いたします。
(各回定員5組 整理券あり)
整理券配布時間
午前: 9:20(9:30~10:00出発分)、10:00(10:10~11:00出発分)、11:00(11:10~12:00出発分)
午後: 13:20(13:30~14:00出発分)、14:00(14:10~15:00出発分)、15:00(15:10~16:00出発分)
配布場所:学生ラウンジ(1号館 1階)
(注意事項)
- 配布枚数には限りがございますので予めご了承ください。
- 整理券の受け取りは1組1回までです。整理券の受け取りは、密を避けるためにお1人様でお願いいたします。
医学メディアセンター見学

(午前の部9:30~12:30) (午後の部13:30~16:30)
図書4万冊、雑誌7万冊、専門書中心の図書館です。
自習室・閲覧室も備えています。
ご自由に見学ください。(入退場自由)
図書4万冊、雑誌7万冊、専門書中心の図書館です。
自習室・閲覧室も備えています。
ご自由に見学ください。(入退場自由)
解剖学実習室見学

(午前の部9:30~12:30) (午後の部13:30~16:30)
国内でも稀にみる最上階に位置する解剖学実習室です。実習時のホルマリン濃度を低減するために換気に配慮し、各実習台にハイビジョン液晶モニター・画像撮影装置などを設置しています。解剖学の教員・学生がご案内します(入退場自由)
国内でも稀にみる最上階に位置する解剖学実習室です。実習時のホルマリン濃度を低減するために換気に配慮し、各実習台にハイビジョン液晶モニター・画像撮影装置などを設置しています。解剖学の教員・学生がご案内します(入退場自由)
現役医師からのメッセージ
ココでしか聞けない、現場の医師のあれこれ
(午前の部 9:40-10:20 11:50-12:30)
(午後の部13:40-14:20、15:50-16:30)
オンラインでは語りつくせなかった、日々の診療と生活、専門領域を決めたきっかけ、そして東邦大学で働く、ということを直接皆さんにお伝えします。
今年は大森病院・大橋病院・佐倉病院から4人の先生方が登場します。お楽しみに!
(午後の部13:40-14:20、15:50-16:30)
- 9:40-10:20 大森病院 循環器内科 木内 俊介医師
- 11:50-12:30 大森病院 眼科 落 彩花 医師
- 13:40-14:20 大森病院 乳腺・内分泌外科 須磨﨑 真 医師
- 15:50-16:30 大橋病院 循環器内科 粟屋 徹 医師
オンラインでは語りつくせなかった、日々の診療と生活、専門領域を決めたきっかけ、そして東邦大学で働く、ということを直接皆さんにお伝えします。
今年は大森病院・大橋病院・佐倉病院から4人の先生方が登場します。お楽しみに!
注意事項 | 1)以下のいずれかに該当する場合は参加をご遠慮いただきます。 ・参加者本人に発熱(37.5℃以上)がみられる場合。体調不良がみられる場合。当日は受付にて検温をさせていただきます。 ・参加者本人が新型コロナウイルス濃厚接触者となっている場合。 ・参加者本人が海外から帰国して2週間以内である場合。 ・参加者本人または同居する家族がPCR検査対象となり、検査結果が未定の場合。 ・参加者本人が新型コロナウイルスに罹患しているまたは疑いと診断されている場合。 2)当日はマスクを着用の上ご参加ください。手指消毒にもご協力ください。 3)検温を終えるまでは、キャンパス内への立ち入りはできません。 4)当日、施設内での録画・録音、写真の撮影はご遠慮ください。 5)感染拡大防止のため、施設内での昼食はご遠慮ください。 6)事前申込のない方はご参加いただけません。 ※新型コロナウイルス感染症拡大状況によりオープンキャンパスが中止となる場合もございます。その際は申込時に入力いただいたメールアドレスへご連絡します。 |
---|---|
個人情報の取り扱い | 申込時に入力された個人情報は、厳重に保管し、オープンキャンパス、 入試広報に関わる資料送付、情報提供以外の目的では一切使用いたしません。 |
お問い合わせ先 | 東邦大学大森学事部学事課 電話:03-5763-6670 電話受付時間:9時~17時(土曜日は13時まで)(日曜・祝祭日は除く) |