東邦大学医学部オープンキャンパス

東邦大学医学部のキャンパスを体験しませんか?大学のこと、医学部のカリキュラム、入試の最新情報が聞ける「全体説明会」、大学内のベストティーチャー賞を受賞した教員等による「講義体験」、現役医学生による「キャンパスツアー」では、歴史ある“大学院講堂”や実習室など、本学自慢の施設をご案内します。様々な角度から東邦大学医学部を知っていただくべく、沢山のプログラムを用意し、みなさんのご来場を学生・教職員一同お待ちしております。
日時 | 2025年8月15日(金) ① 9:30~12:30(午前の部) ②13:30~16:30(午後の部) ※①②ともに同内容。事前予約制。 ※オープンキャンパス後に、HP上にてWedオープンキャンパスページを公開いたします。 |
---|---|
場所 | 大森キャンパス(医学部)※地図・アクセス方法以下URL参照 https://www.toho-u.ac.jp/accessmap/omori_campus.html ※ 当日の車でのご来場はご遠慮ください。 |
プログラム | 全体説明会、個別相談会、現役医大生によるキャンパスツアー、 体験授業(講義・実習) など |
タイムテーブル | ※一部変更になる可能性があります。 |
申込方法 | 申込期間(予定):7月14日(月)13時~8月6日(水)13時 ※申込期間は現時点での予定となり、変更となる可能性があります。 ※事前予約制です。 ※1組2名までの申し込みです。 ※詳細は後日掲載いたします。 |
プログラム紹介
東邦大学医学部を知ろう

全体説明会(於:東邦アリーナ)
東邦大学の目指すもの、教育、カリキュラム、海外臨床実習に参加した学生の体験談、入試についてお話しします。
東邦大学の目指すもの、教育、カリキュラム、海外臨床実習に参加した学生の体験談、入試についてお話しします。

教職員個別相談コーナー(於:第2実習室)
入試・カリキュラム・奨学金等の疑問・質問に教職員が個別にお答えします。
入試・カリキュラム・奨学金等の疑問・質問に教職員が個別にお答えします。

臨床実習パネル展示・医学論文提示(於:学生ラウンジ)
臨床実習を終えた6年生が作成した報告書の展示、
全学生が卒業までに執筆する医学論文を展示します。
臨床実習を終えた6年生が作成した報告書の展示、
全学生が卒業までに執筆する医学論文を展示します。
医学部の授業を体験しよう

シミュレーション実習体験 ※事前申込制
在学生と現場で活躍する臨床医が医療手技をレクチャーします。
※所要時間30分程度
※A~Dの4種類のコースを用意しています。多くの受験生に体験いただきたいため、お一人様につき1種類までの体験となります。予めご了承下さい。
在学生と現場で活躍する臨床医が医療手技をレクチャーします。
※所要時間30分程度
※A~Dの4種類のコースを用意しています。多くの受験生に体験いただきたいため、お一人様につき1種類までの体験となります。予めご了承下さい。

講義体験(於:第1講義室)
医学生がどのような授業を受けているか気になりませんか?今回はダイジェスト版で特別授業をお届けします。
※所要時間20分程度
医学生がどのような授業を受けているか気になりませんか?今回はダイジェスト版で特別授業をお届けします。
※所要時間20分程度
現役医大生に聞いてみよう

教えて!東邦生(於:第2実習室)
在学生が受験・授業・課外活動・一人暮らしのこと等なんでもお答えします
在学生が受験・授業・課外活動・一人暮らしのこと等なんでもお答えします
医学部の施設を体感しよう

キャンパスツアー ※事前申込制
在学生が自慢の施設をご案内致します。
在学生が自慢の施設をご案内致します。

医学メディアセンター見学
図書60,000冊、雑誌90,000冊、電子資料(電子ジャーナル、電子ブック)13,000タイトル、専門書中心の図書館です。ご自由に見学ください。(入退場自由)
図書60,000冊、雑誌90,000冊、電子資料(電子ジャーナル、電子ブック)13,000タイトル、専門書中心の図書館です。ご自由に見学ください。(入退場自由)

解剖学実習室見学
国内でも稀にみる最上階に位置する解剖学実習室です。実習時のホルマリン濃度を低減するために換気に配慮し、各実習台にハイビジョン液晶モニター・画像撮影装置等を設置しています。解剖学の教員・学生がご案内します。(入退場自由)
国内でも稀にみる最上階に位置する解剖学実習室です。実習時のホルマリン濃度を低減するために換気に配慮し、各実習台にハイビジョン液晶モニター・画像撮影装置等を設置しています。解剖学の教員・学生がご案内します。(入退場自由)

学食体験(有料)
大学の食堂ってどんなメニューがあるの?
あなたも医学部生の胃袋を支えている学生食堂を体験しませんか?
大学の食堂ってどんなメニューがあるの?
あなたも医学部生の胃袋を支えている学生食堂を体験しませんか?
医学部を目指すあなたへ

現役医師・医学生からのメッセージ~ココでしか伝えられないあれこれ~(於:第2講義室)
毎年満員御礼になるこのコーナー。
学生時代、専門分野の選択、そして臨床現場のあれこれ等、ココでしか聞けない話は、この先きっと役に立つハズ。
午前の部 11:15~12:00 医学部6年生 小鴨正和 さん
午後の部 13:30~14:15 大森病院 眼科 松村沙衣子 医師
毎年満員御礼になるこのコーナー。
学生時代、専門分野の選択、そして臨床現場のあれこれ等、ココでしか聞けない話は、この先きっと役に立つハズ。
午前の部 11:15~12:00 医学部6年生 小鴨正和 さん
午後の部 13:30~14:15 大森病院 眼科 松村沙衣子 医師
注意事項 | 1)当日、施設内での録画・録音、写真の撮影はご遠慮ください。 2)事前申込のない方はご参加いただけません。 |
---|---|
個人情報の取り扱い | 申込時に入力された個人情報は、厳重に保管し、オープンキャンパス、入試広報に関わる資料送付、情報提供以外の目的では一切使用いたしません。 |
お問い合わせ先 | 東邦大学大森学事部学事課 電話:03-5763-6670 電話受付時間 9時〜17時(土曜日は13時まで)(日曜・祝祭日は除く) |