医学部

メニュー

一般入試

入学者選抜方法の趣旨

数学・理科(生物・物理・化学より2科目選択)・英語の筆記試験を行い、これらの科目の基礎知識と応用力を確認します。基礎学力の試験では、文章や図表の内容の理解度やそれらを論理的に表現する力、科学的判断力を確認します。面接では、自分の考えを他者に明確に伝えることができるコミュニケーション能力、異なる意見を持つ他者の意見を尊重する態度を有していることを確認します。

また医学・医療に関する強い興味や向学心、自主性や積極性などを有していることも確認します。日常の成績や態度に関しては高校の調査書より、医学を学ぶための基礎学力・語学力を有していること、コミュニケーション能力や向学心を有していることを確認します。

詳細

募集人員 約 70 名
(総合入試、同窓生子女入試、推薦入試(付属校制)の結果、入学予定者が募集人員に満たない場合は一般入試の募集人員に充てます。)
出願期間 郵送受付:2023年12月11日(月)~2024年  1月24日(水)必着
窓口受付:2024年  1月23日(火)・24日(水)9:00~17:00
※Web出願サイトはこちら
試験日 一次試験:2024年  2月  6日(火)
     試験場:パシフィコ横浜ノース・大森キャンパス
二次試験:2024年  2月14日(水)・15日(木)のいずれか1日
     試験場:大森キャンパス(一次試験合格者のみ)
合格発表 一次試験:2024年  2月  9日(金)正午
二次試験:2024年  2月17日(土)正午
一次試験の科目 数学   数学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・B(数列とベクトルのみ)
理科   化学(化学基礎、化学)
     生物(生物基礎、生物)
     物理(物理基礎、物理)
     ※以上3科目から2科目を選択
外国語  コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
     英語表現Ⅰ・Ⅱ
基礎学力 論理的思考能力・数理解析能力等

※数学100点、理科150点、外国語150点、合計400点満点の試験で合否が決まり、基礎学力は、二次試験合格者選抜の時に使用します。
二次試験の内容 面接
その他 ・数学、化学、生物、物理、外国語に基準点を設け、1科目でも基準点に
 達しない場合は、不合格になることがあります。
・各科目、マークシート式で出題されます。
 注)基礎学力のみ記述あり
・未受験科目がある場合は、欠席扱いとなります。
※入学検定料 60,000円
お問い合わせ先

東邦大学 医学部

〒143-8540
東京都大田区大森西 5-21-16
TEL:03-3762-4151