東邦大学医学部倫理委員会お知らせ一覧
掲示板
「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」ガイダンス一部改正について
「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」ガイダンスが2024年4月1日に一部改正されました。 |
A21026 胃癌症例における多施設共同後方視的研究(2021月10月〜2023年4月)について
A21026 胃癌症例における多施設共同後方視的研究(2021月10月〜2023年4月) 本研究の分担研究機関として参加する予定であった研究施設Aの医師が、当該施設の倫理委員会での承認が得られる前に、患者さんの診療情報を東邦大学に送付していたことが明らかになりました。送付されてきた診療情報には個人を特定可能な情報は含まれていませんでした。また送付されてきた情報は本学の研究担当者が直ちに消去し、研究には使用しておりません。本件に関連した被害は生じていないことを研究施設Aに確認いたしました。 令和6年1月15日 東邦大学医学部長 盛田 俊介 東邦大学医学部倫理委員会委員長 中野 裕康 |
2023年10月1日更新 計画変更、継続審査申請書改訂
2023年10月1日改訂版、承認済み計画変更申請書、継続審査/再審査申請書を公開しました。 |
2023年7月1日更新 様式改訂
2023年7月1日改訂版、様式0、様式2、様式2(手引き)、様式2(後ろ向きアンケート調査用)、様式2-A~C、様式3、様式4、様式5-1、5-2、5-3、様式8、オプトアウト文書を公開しました。 「申請書類のダウンロード」トップページに注意書きを記載しておりますので、併せてご確認願います。 |
2023年6月19日更新 倫理講習ストリーミング
※改正指針に基づき2023年6月19日に更新いたしました。 ▸ 動画ⅠⅡを視聴後、回答済み習熟度テストの1枚目を受講修了書として申請書類へ別添ください。 ▸ 様式13は廃止、習熟度テストのみの提出は「無効」です。 |
2022年6月15日更新 倫理講習ストリーミング
※改正指針に基づき2022年6月15日に更新いたしました。 ▸ 動画ⅠⅡを視聴後、回答済み習熟度テストの1枚目を受講修了書として申請書類へ別添ください。 ▸ 様式13は廃止、習熟度テストのみの提出は「無効」です。 |
「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針ガイダンス」が一部改正されました。 (2021年4月16日告示・2022年6月6日一部改正)
「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針ガイダンス」2022年6月1日一部改正版が発出されました。 ※様式5に関しては現在改訂中につき、引き続き本ページで進捗状況をご案内いたします。 |
令和2年改正個人情報保護法に伴う改正倫理指針に準拠した申請書類を公開しました。
2022年6月1日、15日改訂版、様式0、様式2、様式2(手引き)、様式3、様式5-1、様式5-2、様式5-3を公開しました。 「申請書類のダウンロード」トップページに注意書きを記載しておりますので、併せてご確認願います。 |
様式2(後ろ向きアンケート調査用)を公開しました。
2022年6月1日付けで、様式2(後ろ向きアンケート調査用)を公開しました。 ※後ろ向きアンケート調査を行う場合のみ、様式2の代わりにご使用願います。 |
「標準業務手順書」及び「重篤な有害事象手順書」を公開しました。
2022年6月1日付けで、以下の委員会手順書を公開しました。 人を対象とする生命科学・医学系研究に関する標準業務手順書 人を対象とする生命科学・医学系研究における重篤な有害事象発生時の対応に関する標準業務手順書 |
▸ 新書式「報告事項届出書」を公開しました。※以下に該当する範囲"のみ"の修正申請は、倫理委員会での審査を通さずに『報告事項』対応といたします。
報告事項届出書(2022.4.1制定)
変更が生じる際は、改めて倫理委員会へ申請後、利益相反(COI)委員会で審査を行います。 |
「東邦大学医学部倫理委員会・付属病院倫理委員会規定」及び「東邦大学医学部倫理委員会・付属病院倫理委員会細則」が一部改正されました。
「東邦大学医学部倫理委員会・付属病院倫理委員会規定」及び「東邦大学医学部倫理委員会・付属病院倫理委員会細則」が、「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針(以下、「新指針」)」に準拠すべく一部改正され、令和4年4月1日に施行されました。早くも新指針が一部改正されておりますので、改正個情報を含めた内容については、追って改正予定です。 |
「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」が一部改正されました。 (2022年3月10日告示・2022年4月1日施行予定)
※「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」一部改正(2022年4月1日施行予定)の内容に準拠した申請書類につきましては現在改訂準備中です。ご案内までもうしばらくお待ち願います。 |
2022年度より、医学部の審査受付は「WEB申請」のみとなります。※医学部倫理委員会申請者対象
2022年度審査分より『医学部倫理委員会』における審査対象課題は、全てWeb申請システムにて受付し、 紙媒体による申請は受付対象外となりますのでご注意ください。《申請書提出期日(必着)》 *倫理委員会の審査の振り分けページをご確認のうえ、「病院倫理委員会」における審査対象課題のご申請は、必ず当該委員会HPより提出方法をご確認ください。 |
新指針に準拠した審査結果の名称及び対象範囲の見直しを行いました(2021.12.21)。
【審査結果の種類】 ・承認 ・継続審査(旧条件付き承認) 倫理的に大きな問題はない。或いは軽微な修正が必要なため、書面審査で承認とする。 *修正次第提出 ➡ 委員会にて都度修正確認 ・不承認(再審査可)(旧修正後再審査) 倫理的に問題がある。或いは大幅な修正が必要なため、委員会で再審査する。 *申請書類提出締切日までに提出 ➡ 次回委員会開催日に審議 ・不承認(非該当) ・不承認(再審査不可) ・中止 研究の継続には更なる説明が必要 ・停止 研究の継続は適切ではない |
2022年1月受付・2月審査分より『WEB申請(ベータ版)』の受付を開始いたします。※医学部倫理委員会申請者対象
医学部倫理委員会では、論文投稿システムを応用したWEB申請システムの構築作業を行っております。 2022年度の本運用に向けて、1月受付・2月審査分よりWEB申請(ベータ版)の受付を学内専用ページにて開始いたします。試用期間中は従来どおり、紙媒体(片面印刷)でのご提出も可能ですが、WEB申請のテスト運用のためにご協力をお願いする場合もございますので、宜しくお願いいたします。 ※医学部倫理委員会の申請者を対象としておりますので、病院倫理委員会へご申請の際は、各病院倫理委員会のHPより、提出方法をご確認願います。 |
2022年度より、医学部倫理委員会の提出期日が変更いたします。
2022年度より、医学部倫理委員会の申請書類提出期日が(従来の第3金曜日と同週の月曜日へ)変更いたします。事前に予定をご確認のうえ、計画的にご申請いただけますようお願いいたします。 |
《新設》「研究協力機関」とは?("研究機関"との違いについて)
「研究協力機関」とは: 研究計画書に基づいて研究が実施される"研究機関"以外であって、当該研究のために研究対象者から新たに試料・情報を取得し(侵襲(軽微な侵襲を除く。)を伴う試料の取得は除く。)、"研究機関"に提供のみを行う機関をいう。 注1)ICの手続きを「研究協力機関」が行うことはできない 「研究協力機関」が、当該研究のために新たに試料・情報を取得(侵襲(軽微な侵襲を除く。)を伴う試料の取得は除く。)し、"研究機関"がその提供を受ける場合についてのインフォームド・コンセントは、研究者等が受けなければならない。また、「研究協力機関」においては、当該インフォームド・コンセントが適切に取得されたものであることについて確認しなければならない。 注2)重大な有害事象は研究責任者が把握すること 研究責任者は、研究に係る試料・情報の取得を「研究協力機関」に依頼した場合であって、研究対象者に重篤な有害事象が発生した場合には、速やかな報告を受けなければならない。 出典:文部科学省・厚生労働省・経済産業省 人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針について(主な変更点)より抜粋 |
「【東邦大学医学部・3病院】倫理審査委託機関指定リスト」を公開しました。
本学外の倫理委員会で審査(中央一括審査を含む)を委託する研究に対し、医学部長或いは病院長が研究の実施を許可するにあたり、指定機関の倫理委員会で承認を得ていることを条件とする「東邦大学医学部・3病院 倫理審査委託機関指定リスト」を公開いたしました。 学外審査の実施、或いは参加前には必ずご確認をお願いいたします。 |
申請目的別に審査区分・審査の手続きを追加しました。
▸【学内審査】の区分・申請手続き ▸【学外審査】(委託)に必要な学内手続き |
新指針に準拠した申請書類2021.7.20改訂版を公開しました。
➡ ヒトゲノム・遺伝子解析研究の申請書類は医学部倫理委員会へご提出ください。 ➡ 研究実施担当者リストを別紙ABCとしました。 ▸ 多機関共同研究の場合は、様式1-4の機関数分必要になります。 ▸ 研究機関ごとに作成し、研究代表者が纏めて申請書類へ添付してご提出ください。 ➡新指針のガイダンス資料に準拠するため 旧様式5-1を、5-1・5-2に分け、旧5-2を、新5-3として制定しました。 |
2021年9月受付・10月審査分より一括審査手数料が発生いたします。
一括審査手数料が発生いたします。 ▸ 共同研究機関数に対し、追加手数料が発生します。 ▸ 計画変更時に共同研究機関を追加する場合も同様です。 |
2021年6月1日更新 倫理講習ストリーミング ※受講方法・提出書類変更
※受講方法・提出書類変更につき、ご注意願います。 ▸ 動画ⅠⅡを視聴後、回答済み習熟度テストの1枚目を受講修了書として申請書類へ別添ください。 ▸ 2021年6月1日以降の日付で提出された様式13、習熟度テストのみの提出は「無効」となります。 |
「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」
➡「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」(平成26 年文部科学省・厚生労働省告示第3号)及び「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針」(平成25年文部科学省・厚生労働省・経済産業省告示第1号)は、両指針において共通して規定される項目の記載内容を統一することにより両指針を廃止し、新たな指針として「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」(生命・医学系指針)を制定しました。現行指針は6月末をもって廃止され、新指針に移行します。 ※「ヒトゲノム・遺伝子解析研究」の申請は、従来どおり医学部倫理委員会へご提出ください。。 |
HP公開・更新情報
▸ 2024年 1月 1日「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2024年1月1日現在)」を更新しました。
▸ 2023年 11月 1日「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2023年11月1日現在)」を更新しました。
▸ 2023年 10月 1日「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2023年10月1日現在)」を更新しました。
▸ 2023年 9月 1日「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2023年9月1日現在)」を更新しました。
▸ 2023年 7月 1日「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2023年7月1日現在)」を更新しました。
▸ 2023年 5月 19日 NEW 様式2-25_記載内容を修正しました。
▸ 2023年 5月 1日「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2023年5月1日現在)」を更新しました。
▸ 2023年 4月 1日「委員名簿」「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2023年4月1日現在)」、「倫理講習」を更新しました。
▸ 2023年 3月 1日「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2023年3月1日現在)」を更新しました。
▸ 2023年 2月 1日「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2023年2月1日現在)」を更新しました。
▸ 2023年 1月 1日「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2023年1月1日現在)」を更新しました。
▸ 2022年12月 1日「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2022年12月1日現在)」を更新しました。
▸ 2022年11月 1日「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2022年11月1日現在)」を更新しました。
▸ 2022年 7月 1日「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2022年7月1日現在)」を更新しました。
▸ 2022年 6月 1日 様式2 (後ろ向きアンケート調査用) の公開に伴い「申請書類のダウンロード」を更新しました。
▸ 2022年 6月 1日「標準業務手順書」を公開しました。
▸ 2022年 6月 1日「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2022年6月1日現在)」を更新しました。
▸ 2022年 5月 1日 「WEB申請(学内専用)」見出しを追加しました。
▸ 2022年 5月 1日「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2022年5月1日現在)」を更新しました。
▸ 2022年 4月 1日 新書式 報告事項届出書の公開に伴い「申請書類のダウンロード」を更新しました。
▸ 2022年 4月 1日 「東邦大学医学部倫理委員会・付属病院倫理委員会規程・細則」を一部改正しました。
▸ 2022年 4月 1日 「2022年度 東邦大学医学部倫理委員会・委員一覧」を公開しました。
▸ 2022年 4月 1日「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2022年4月1日現在)」を更新しました。
▸ 2022年 3月 14日「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」が一部改正(2022年3月10日告示)されました。
▸ 2022年 3月 14日 「学外審査を委託する際に必要な学内手続き」の"COI確認"情報を更新しました。
▸ 2022年 3月 14日 様式20の改訂(押印省略・COI確認・確認事項追加)に伴い「申請書類のダウンロード」を更新しました。
▸ 2022年 3月 1日「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2022年3月1日現在)」を更新しました。
▸ 2022年 2月 2日 「医学部倫理委員会」の申請受付情報を更新しました。
▸ 2022年 2月 1日「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2022年2月1日現在)」を更新しました。
▸ 2022年 1月 12日 様式1、8、14、15の改訂(押印省略)に伴い「申請書類のダウンロード」を更新しました。
▸ 2022年 1月 1日「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2022年1月1日現在)」を更新しました。
▸ 2021年 12月 20日「申請書の提出にあたって」を更新しました。
▸ 2021年 12月 17日「申請書類のダウンロード」を更新しました。
▸ 2021年 12月 1日 「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2021年12月1日現在)」を更新しました。
▸ 2021年 12月 1日 「2022年度委員会開催日・申請書提出期日」を公開しました。
▸ 2021年 12月 1日 ※医学部倫理委員会申請者対象『WEB申請(ベータ版)』受付ページ(学内専用)を公開しました。
▸ 2021年 11月 1日 「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2021年11月1日現在)」を更新しました。
▸ 2021年 11月 1日「【東邦大学医学部・3病院】倫理審査委託機関指定リスト」を掲載しました。
▸ 2021年 10月 1日 「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2021年10月1日現在)」を更新しました。
▸ 2021年 9月 1日 「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2021年9月1日現在)」を更新しました。
▸ 2021年 8月 1日 「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2021年8月1日現在)」を更新しました。
▸ 2021年 7月 21日 「学内審査の区分・申請手続き」を新設しました。
▸ 2021年 7月 21日 「医学部倫理委員会の審査の振り分け」を更新しました。
▸ 2021年 7月 21日 「新指針対応申請書類 2021.7.20改訂版公開」に伴い「申請書類のダウンロード」を更新しました。
▸ 2021年 7月 1日 「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2021年7月1日現在)」を更新しました。
▸ 2021年 6月 30日 「申請書類のダウンロード」を更新しました。
▸ 2021年 6月 30日 「審査手数料・支払い手続きの流れ」を更新しました。
▸ 2021年 6月 30日 「学外審査を委託する際に必要な学内手続き」を更新しました。
▸ 2021年 6月 1日 「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2021年6月1日現在)」を更新しました。
▸ 2021年 6月 1日 「倫理講習(講習会ストリーミング)」を更新しました。
▸ 2021年 5月 1日 「2021年度 東邦大学医学部倫理委員会・委員一覧」を更新しました。
▸ 2021年 4月 19日 「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」《ガイダンス》制定に伴い「トップページ」を更新しました。
▸ 2021年 4月 1日 「2021年度 東邦大学医学部倫理委員会・委員一覧」を公開しました。
▸ 2021年 4月 1日 「医学部倫理委員会承認済み研究一覧 (2021年4月1日現在)」を公開しました。
▸ 2021年 3月 23日 「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」《本文》制定に伴い「トップページ」を更新しました。
▸ 2021年 3月 19日 「受託研究・共同研究などの手続き」リンクページを追加しました。
▸ 2021年 1月 1日 「様式8 研究報告書・手引き 2021.1.1改訂版」を公開しました。
▸ 2021年 1月 1日 「医学部倫理委員会お知らせ一覧」ページを公開しました。