中学生 未来の医学“夢”スクール -第4回 「探す・観る・触れる — 解剖で理解する血液循環路 」-開催(12/25)のお知らせ
【こちらの申込みは終了致しました】
東邦大学医学部では、ライフサイエンスに興味を持つ若い世代に医学研究の成果に触れる機会として、中学生を対象に実習体験プログラムを提供しています。今回のテーマは、血液循環路、すなわち血管です。手首で触れる脈拍、血液検査で用いられる腕の静脈など、日常生活でも血管について知る機会はありますが、これを学んでみましょう。心臓から出た血液は、体中に張り巡らされている血管を通り、酸素や栄養物を体の隅々まで届け、心臓まで戻ってきます。血液が循環するこの経路を、中型の実験動物を用いて、自分の手で探し出し、観察し、触れることで、生命の神秘を味わってみませんか。
内容:最初に血管系の解剖について学びます。続いて実際に中型の実験動物(医学実習用に開発され、動物愛護、動物倫理に適合させた豚死産胎仔)を解剖して血液循環路や体内の他の臓器との位置関係について学びます。最後にシミュレータを用いて採血実習を行います。
皆様のご参加をお待ちしています。
内容:最初に血管系の解剖について学びます。続いて実際に中型の実験動物(医学実習用に開発され、動物愛護、動物倫理に適合させた豚死産胎仔)を解剖して血液循環路や体内の他の臓器との位置関係について学びます。最後にシミュレータを用いて採血実習を行います。
皆様のご参加をお待ちしています。
解剖学実習室
実習で用いる器具と心臓の模型
2014年度の日程
開催 | 2014年12月25日木曜日 |
---|---|
時間 | 13時-17時30分(時間は前後する可能性あり) |
対象 | 中学2年~3年生 |
定員 | 20名(定員を超えた場合は抽選) |
会場 | 東邦大学医学部大森キャンパス 解剖学実習室【医学部2号館7階】 〒143-8450 大田区大森西5-21-16 |
参加費 | 無料 |
申込み | 12月8日(月) 正午締切 下記バナーWeb申込みフォームから |
担当 | 解剖学/生体構造学講座 |
支援 | 医学部 教育開発室 |
応募要領
下記【中学生 未来の医学“夢”スクール】申込みフォームに、氏名・中学校名・学年・年齢・性別、保護者の氏名、住所、電話番号、Fax、e-mail addressを記入してください。また参加する理由を簡単に書き添えて送信してください。締め切り後1週間以内に参加の可否をメールでご連絡します。

応募期間
【2014年10月27日(月曜日)から12月8日(月曜日)午前12時まで】
お問合せ先
【医学部 教育開発室】
電話 | 03-3762-4151 内線:2396・2716 |
---|---|
yume-schoolの後ろに@med.toho-u.ac.jp |