国際交流

メニュー

【薬学部】第23回瀋陽薬科大学との短期国際交流プログラム実施報告

2023年8月3日(木)から10日(木)まで、薬学部13名の学生と引率教員1名が瀋陽薬科大学を訪問しました。瀋陽薬科大学とは2004年に学術交流を締結しており、この交流プログラムは2010年から始まり今回で第23回目の開催となります。コロナ禍の影響で、2020年度は中止、2021〜22年度はオンラインでの開催でしたが、今回は久しぶりの現地での交流となりました。コロナ禍の規制が解けたばかりでしたので、まだ入国審査は厳しく皆とても緊張しました。そして観光地はすごい人出でした。
瀋陽薬科大学の瀋陽キャンパス、本渓キャンパスにおいては、日本語学科の学生の案内でキャンパス内や研究室の見学をし、ディスカッションをする中で交流を深めました。また、故宮や博物館などを訪れ中国の文化と歴史に触れたり、中国の製薬会社の見学において日中の製薬企業の違いについて意見を交わしたりしました。そして、中街という繁華街を散策したり、本渓水洞というとても長い鍾乳洞に行ったり、瀋陽方特歓楽世界という遊園地で遊んだりと交流を深めながら楽しい一時も過ごすことができました。
 このように、とっても意義のある本プログラムであったと思います。温かく迎えてくださり、日本語で一生懸命対応してくれた瀋陽薬科大学日本語学科の皆さんに厚く御礼申し上げます。
  • International Communication Center International Communication Center

お問い合わせ先

東邦大学グローバル化推進センター

〒143-8540
東京都大田区大森西5-21-16
TEL:03-3762-4151(代表)
FAX:03-5763-6580