第10回東邦大学留学生交流会を実施しました。
東邦大学では外国人留学生、日本人学生、本学職員が相互交流を図るとともに、様々な国の文化に触れあう機会を提供し、交流を通じ国際理解を深めることを目的に定期的に留学生交流会を開催しています。第10回目の留学生交流会では、体験型デジタルアートミュージアム「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」を見学後、付近のカフェに場所を移し、軽食をとりながら交流を楽しんでいただきました。2月23日当日はあいにくのお天気でしたが、約60名の参加者の皆様は和気あいあいとした雰囲気で交流を楽しんでくださいました。
今後も定期的にこのような会を開催する予定です。国際交流に関心のある学生の皆様のご参加をお待ちしております。
今後も定期的にこのような会を開催する予定です。国際交流に関心のある学生の皆様のご参加をお待ちしております。
-
チームラボ入口。あいにくの雨でしたが、会場はかなり混みあっていました。
-
目を奪われるアートの数々。
-
楽しそうな学生たち。
-
60名を超える参加だったので当日はグループに分かれて見学しました。ちょうど中国の瀋陽薬科大学の学生8名と先生が来学中で当イベントに参加してくださいました。
-
本学薬学部李教授と来学中であった中国・瀋陽薬科大学のWang Zhe教授。
-
会場をカフェにうつして、交流会開始。
-
-
最後に集合写真。