令和7年度 入学式・新入生ガイダンスが開催されました
東邦大学入学式(全学部合同)

4月3日(木)幕張メッセにて東邦大学入学式が開催されました。
入学式では、1925年創立の東邦大学が今年100周年を迎え、その記念すべき年に入学された新入生のみなさんを心より歓迎するとの祝辞が炭山嘉伸理事長より伝えられました。
また、さらなる100年に向けてみなさんと一緒に新たな一歩を踏み出したいと渡邉善則学長からのメッセージもありました。
入学式が終わると、バスで習志野キャンパスへで移動します。
新入生ガイダンス(健康科学部)

午後は、83名の新入生を健康科学部棟に迎え、ガイダンスを実施いたしました。
始めに、健康科学部長 尾立篤子教授からのご挨拶です。
新入生の皆さんは、いよいよ始まる大学生活を前に、少し緊張した様子で耳を傾けていました。

続いて、教員紹介です。
トランスレーショナル看護領域、
ファミリーヘルス看護領域、
コミュニティヘルス看護領域と、
順番にご挨拶が進みます。
教員一同、皆さんと共に新しい学びのスタートを切るこの日を大変楽しみにしていました。
雨模様のため室内での撮影となりましたが、皆さん、晴れ晴れとしたよい笑顔ですね✨


新入生がガイダンスを受けている間、保護者の方々に向けたガイダンスも開催されていました。
改めまして、新入生の皆さん、そしてご家族の皆さま、ご入学おめでとうございます🌸
大学生活のスタートはもちろん、その後の皆さんの成長や学びをしっかりサポートしていきますので、少しずつ大学に慣れ、充実した日々を送ってくださいね。