国家試験まで残り1か月を切りました!

第114回看護師国家試験、第111回保健師国家試験まで
残り1ヵ月を切った1月23日(木)
健康科学部5期生へ向けて壮行会が行われました。

尾立学部長からの心温まるメッセージに5期生全員真剣に耳を傾けていました。
合格祈願といえば

瀧口准教授は震える手でおみくじを引いたようです
合格祈願と言えば、学問の神様 湯島天満宮です。
1期生の時から毎年代表の教員が参拝していますが、今年は
5期生アドバイザー長である瀧口准教授が参拝しました。
合格祈願の鉛筆を購入し、願掛け、おみくじを引いてきました。
おみくじの結果はなんと「大吉」でした!
教員からのメッセージ

「今が頑張り時」「忘れ物をしない」「体調管理」「深呼吸を忘れずに」「問題をよく読んで」、、、など(まだまだありました)
参加した教員からは実体験に基づくアドバイスをたくさん
いただきました。
最後は声を合わせて「えい!えい!おー!」

気合が入りました!
諸説あるようですが、「えい!えい!おー!」は士気を鼓舞したり、戦いの開始を告げたりするために発する掛け声(大辞泉より)で、戦国時代の起源とも言われています。
5期生と教員で声を合わせて壮行会は終わりました。
国家試験まで残り1ヵ月を切って、焦りや不安など感じることも多いと思います。
教員からのアドバイスを忘れずに、悔いの残らないようやり切ってくださいね!
満開の桜が咲くよう、教員一同心から応援しています。
教員からのアドバイスを忘れずに、悔いの残らないようやり切ってくださいね!
満開の桜が咲くよう、教員一同心から応援しています。