額田文庫デジタルコレクション
婦嬰新説 2巻(存1巻) (フエイ シンセツ 2カン ゾン 1カン)/ 合信著 管茂材撰

出版地・出版社 | 平安(京都) 天香堂 |
---|---|
出版年 | 安政6年 [1859] |
冊数・大きさ | 1冊(巻上を欠く), 259mm |
注記 | 江蘇上海仁濟醫館蔵板(咸豊8年)の翻刻 外題 : 婦嬰新説 坤 |
英国人ベンジャミン・ホブソン(Benjamin Hobson, 1816 - 1873, 中国名は合信または霍浦孫)が、清国の管茂材の協力を得て中国語で著した産科学書。育児法から、小児がかかる病気(麻疹など主に感染症)、小児に使用される処方薬について記載されている。中国語による西洋医書の訓点翻刻本である。
ホブソンは、ロンドン大学医科大学卒業後、1839年から20年間中国で宣教医として医療伝道をおこない、この間、中国に西洋の近代的な医学を伝えるため、「合信五種」とも言われる5種類の医学書を執筆した。これらの医学書は、まもなく日本に伝えられ、すべてについて和刻本や、和訳本が刊行された。
ホブソンは、ロンドン大学医科大学卒業後、1839年から20年間中国で宣教医として医療伝道をおこない、この間、中国に西洋の近代的な医学を伝えるため、「合信五種」とも言われる5種類の医学書を執筆した。これらの医学書は、まもなく日本に伝えられ、すべてについて和刻本や、和訳本が刊行された。
デジタルコレクション
額田文庫の書名表記について
当サイトでは各種ブラウザでの誤表示を避けるために一部実際の書名と異なる文字で表記している場合があります。
当サイトでは各種ブラウザでの誤表示を避けるために一部実際の書名と異なる文字で表記している場合があります。