保存フォーラムに参加しました

先日、国立国会図書館にて開催された「第26回保存フォーラム」に参加しました。

このフォーラムは年1回開催し、
図書館における資料保存対策や技術について、
実務者が情報交換、意見交換を行うことを目的としているそうです。
今回のテーマは
その展示、本を傷めていませんか?—保存と展示の両立を考える—
です。

「保存」と「展示」という相容れない取り組みについて、
「保存」の専門家の講演と、実際に展示を開催している機関が、自館の取り組みについての紹介を
してくださいました。

現在、推奨されている保存方法が必ずしも良いとは限らないことや、
継続的な観察と見直しが必要なことなど、
勉強になるたくさんの講演が聞けました。

資料の恒久的な「保存」を目指しつつ、「展示」という資料を活用も行うために、
さらなる勉強が必要だと感じる1日でした。

投稿者:スタッフ

記事一覧に戻る

Top