最新記事
- 2016年03月25日
春ですね - 2016年03月19日
資料をくん蒸しました - 2016年03月10日
3月10日 - 2016年03月04日
卒業 - 2016年02月18日
恩師
カテゴリー別
投稿者別
月別アーカイブ
- 2016年03月 (4)
- 2016年02月 (3)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (5)
- 2015年09月 (4)
- 2015年08月 (4)
- 2015年07月 (5)
- 2015年06月 (4)
- 2015年05月 (5)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (4)
- 2015年02月 (4)
- 2015年01月 (4)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (4)
- 2014年09月 (5)
- 2014年08月 (5)
- 2014年07月 (4)
- 2014年06月 (4)
- 2014年05月 (5)
- 2014年04月 (4)
- 2014年03月 (4)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (6)
- 2013年09月 (4)
- 2013年08月 (5)
- 2013年07月 (4)
- 2013年06月 (4)
- 2013年05月 (5)
- 2013年04月 (2)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (2)
- 2013年01月 (4)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (2)
- 2012年07月 (3)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (1)
- 2012年04月 (2)
- 2012年03月 (3)
- 2012年02月 (3)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年10月 (1)
- 2011年09月 (2)
- 2011年08月 (2)
- 2011年07月 (3)
- 2011年06月 (2)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (2)
- 2011年03月 (1)
- 2011年02月 (3)
- 2011年01月 (1)
- 2010年11月 (3)
- 2010年09月 (1)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (5)
- 2010年06月 (9)
- 2010年05月 (1)
大学アーカイブセミナー@東邦大学

11月21日(水)、東邦大学において、
出版文化社さま主催の大学アーカイブセミナーが開催されました。
当日は、30名以上の参加者の方々にご来校いただきました。
ほとんどが、大学、教育機関で実際に展示室、資料整備をご担当されている方。
お越しいただいたみなさま、ありがとうございます!!
出版文化社さま主催の大学アーカイブセミナーが開催されました。
当日は、30名以上の参加者の方々にご来校いただきました。
ほとんどが、大学、教育機関で実際に展示室、資料整備をご担当されている方。
お越しいただいたみなさま、ありがとうございます!!

まずは、資料室の設立の経緯と、
「梅ちゃん先生」連動イベントのご紹介。
東邦大学提供ミニ番組、「いのちのいろいろ」の
紹介もちゃっかりさせていただきました(*^_^*)
「梅ちゃん先生」連動イベント紹介では、
これまで参加させてもらった
まち歩きツアー、スタンプラリーなどの概要と
資料室の対応を説明しました。
「梅ちゃん先生」連動イベントのご紹介。
東邦大学提供ミニ番組、「いのちのいろいろ」の
紹介もちゃっかりさせていただきました(*^_^*)
「梅ちゃん先生」連動イベント紹介では、
これまで参加させてもらった
まち歩きツアー、スタンプラリーなどの概要と
資料室の対応を説明しました。

講演の後には、数々のイベントをご一緒した
大田観光協会さんの発表。
地域振興の立場から、
資料室の活動についてコメントいただきました。

講演のあとは、医学部本館と資料室をご案内。
まち歩きツアーと同じように、
むかしの写真と現在の変化を見比べていただきました。
こちらは、本館前の銅像について
ご説明している様子です。
質疑応答や、見学時の雑談で、
東邦大学のこれからの課題についても、
いろいろアドバイスをいただくことができました。
専門職の方も多く、事務職が展示にあたる東邦大学は学ぶことが多かった一日でした。
ありがとうございます!
また、セミナーには、
梅ちゃんイベントをご一緒した
大田観光協会さま、大田区観光課さま、ボランティアガイドさんにも
わざわざ足をお運びいただきました。
「地域連携」をテーマにした今回のセミナーが開催できたのも、
これらのみなさんと半年間一緒に取組みを進めてこれたおかげです。
資料室を多くの方に知っていただけたことはもちろん、
地域の観光や振興を担う方々とお知り合いになれたことなど
「梅ちゃん先生」様様ですね!!
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
また、セミナーを企画・主催いただいた出版文化社さまにも
改めてお礼申し上げます。
東邦大学のこれからの課題についても、
いろいろアドバイスをいただくことができました。
専門職の方も多く、事務職が展示にあたる東邦大学は学ぶことが多かった一日でした。
ありがとうございます!
また、セミナーには、
梅ちゃんイベントをご一緒した
大田観光協会さま、大田区観光課さま、ボランティアガイドさんにも
わざわざ足をお運びいただきました。
「地域連携」をテーマにした今回のセミナーが開催できたのも、
これらのみなさんと半年間一緒に取組みを進めてこれたおかげです。
資料室を多くの方に知っていただけたことはもちろん、
地域の観光や振興を担う方々とお知り合いになれたことなど
「梅ちゃん先生」様様ですね!!
ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
また、セミナーを企画・主催いただいた出版文化社さまにも
改めてお礼申し上げます。