理学部

メニュー

施設・機器

施設・機器の紹介

高分解能透過型電子顕微鏡(TEM)

高分解能透過型電子顕微鏡(TEM)

多核仕様溶液NMR装置

多核仕様溶液NMR装置(Bruker AVANCE400)(左)
多核仕様固体NMR装置(Bruker AVANCE300)(右)
分子構造の解析、未知サンプルの構造決定や部分構造の推定、分子の動きやすさ、電子状態等の測定に用いる。

磁気特性測定システムMPMS

磁気特性測定システムMPMS(Quantum Design MPMS-5 with Cold head System)
固体の微弱な磁化、交流磁化率を2k~400kまでの温度範囲で測定できる。また、超伝導磁石で、測定中、最大50k0eまでの磁場を印加できる。

単結晶X線結晶構造解析装置

単結晶X線結晶構造解析装置(Bruker SMART APEX ll)
金属錯体等の低分子量有機化合物からタンパク質やDNA等の生体高分子まで。X線回折像を測定して分子の3次元構造を原子レベルで明らかにする。

コールドスプレーイオン化質量分析装置

コールドスプレーイオン化質量分析装置(JEOL JMS-T100CS)
分子量の測定。低温でイオン化するので複合体を壊さずに質量測定できる。

円二色性分光計、旋光分散計

円二色性分光計、旋光分散計(JASCO J-820 ORDM-401)
分子のキラリティを測定。金属錯体、ペプチド、DNA等の立体構造を解析する。

4チャンネル水晶発振子バイオセンサー

4チャンネル水晶発振子バイオセンサー(INITIUM AFFINIX Q4)
分子間相互作用の強さと速さを測定。機能性分子と生体高分子の結合解析等に用いる。

マイクロエレメントモニタシステム

マイクロエレメントモニタシステム(SII SEA-5120)
極微量元素の組成を分析する。不純物の検出、材料の非破壊検査等。

蛍光分光光度計

蛍光分光光度計(SPEX Fluorolog-3)
蛍光とりん光の測定。光機能性の詳細を明らかにする。分子間相互作用の有無や化学反応のモニターにも使用。

単結晶X線回折装置

単結晶X線回折装置

単結晶X線回折装置

単結晶X線回折装置(内部)

お問い合わせ先

東邦大学 理学部

〒274-8510
千葉県船橋市三山2-2-1
習志野学事部

【入試広報課】
TEL:047-472-0666

【学事課(教務)】
TEL:047-472-7208

【キャリアセンター(就職)】
TEL:047-472-1823

【学部長室】
TEL:047-472-7110

お問い合わせフォーム