プレスリリース

メニュー

プレスリリース 発行No.364 平成24年7月18日

第35回日本基礎老化学会大会
アジアミニシンポジウム
「老化研究の現状と将来」

東邦大学薬学部 高橋良哉教授が大会長を務める第35回日本基礎老化学会大会 アジアミニシンポジウムが、7月27日(金) 習志野キャンパスにて開催されます。詳細は次のとおりです。
第35回日本基礎老化学会大会

 現在、高齢化率が世界で最も高いのは、60歳以上の高齢者の人口割合が約30%を占める日本です。しかし人口大国である中国、インド、さらに日本の隣の韓国でも高齢化は着実に進んでおり、とくにアジアの高齢者全体の半分を抱える中国では、毎年約600万人のペースで高齢者が増加しています。そしてその中国をさらに上回る勢いで高齢者が増えているのが、爆発的な人口増加が続くインドです。
 本アジアミニシンポジウムでは、日本に比べて速いスピードで高齢化が進むインド、中国、韓国の3ヵ国から老化研究者を迎え、「老化研究の現状と将来」をテーマに講演を行います。さらに、深刻な高齢化社会問題を抱えるアジアの国々における老化の基礎研究の今後について、日本基礎老化学会の研究者らと討論会を行います。

講演内容

【講演1】From India

ラメッシュ シャーマ氏
ノース・イースタン・ヒル大学教授
【講演テーマ】
Aging research in Indian context: Dietary restriction benefits cholinergic deficits in aged mice

【講演2】 From Korea

ユン ソン ファン氏
ソウル市立大学 教授
【講演テーマ】
Studies on aging in Korea with major focus on senescence of human cells - Introducing a study on the mechanisms underlying the expression of the senescence phenotypes

【講演3】From China

タカシ イケジマ氏
瀋陽薬科大学
中日医学薬学研究所 所長
【講演テーマ】
Relationship among apoptosis, autophagy and (possibly necroptosis)in aging studies in China
-----------------------------------------
■日 時 :2012年7月27日(金) 9:30~11:45 (開場9:00)
■場 所 :東邦大学 習志野キャンパス 薬学部C館101教室
■対 象 :本学会員/非学会員(教職員、大学院生、学生、研究者等)
■その他 :無料(申込不要)、定員500名

なお同日午後(14:00~17:00)、同会場にて、一般の方向けの公開講座
『咀しゃく・栄養・病気=高齢者の食生活=』が開催されます。
(参考:プレスリリースNo.360 http://www.toho-u.ac.jp/press/2012/press20120629.html

【お問い合わせ先】
東邦大学薬学部 生化学教室        担当:大寺恵子
〒274-8510 千葉県船橋市三山2-1-1 TEL:047-472-1546
E-MAIL: 35jsbg@phar.toho-u.ac.jp 
ホームページアドレス http://www.lab.toho-u.ac.jp/phar/seika/