プレスリリース

メニュー

プレスリリース 発行No.220 平成23年5月27日

「自由研究パワーアップ教室」開催
~いろいろな温度を測ってみよう、まとめてみよう~

 2011年6月25日(土)、千葉県総合教育センターが主催する「わくわく自由研究 第1回“自由研究パワーアップ教室”」(※)が本学で開催されます。講師は酒井康弘 教授(東邦大学理学部物理学科)と本学の卒業生 栗山武夫さん(東京大学農学生命研究科特任研究員/東邦大学理学部生物学科訪問研究員)が務め、小学生の自由研究をサポートします。
 ※このイベントは、平成23年度千葉県児童生徒・教職員科学作品展研修事業のひとつとして実施しています。
~いろいろな温度を測ってみよう、まとめてみよう~

 毎年、楽しみな夏休みが来れば、もれなく付いてくる自由研究。いったい何から手をつけていいのか頭を抱えてしまいます。どうせなら楽しい研究がしたい!そんな児童のために開催されるのが「自由研究パワーアップ講座」。実際に実験や観察を行い、それをどのようにまとめていくのかをみんなで一緒に学びます。そして研究者である講師が研究課題の見つけ方、観察や実験の方法、そして科学論文の作成法までお話しします。保護者も一緒になって科学探究の楽しさを体験してもらいます。
今回の研究テーマは「温度」
 今回は以下の2つのグループに分かれて、身近にあるものや生き物を題材に温度について学びます。

物の温度を測る

酒井康弘 (東邦大学理学部物理学科 教授)
ふうふうすると本当にお湯は冷めるのか?猫舌でも飲める温度は?などの疑問を実験で解決します。実験を通して温度計の使い方や測定した温度をグラフ化する方法を身に付け、データをもとに疑問の答えを考えます。

ぼくの体温わたしの体温 ~ゲームを通して学ぶ、それぞれの好きな生息場所~

栗山武夫 (東京大学農学生命研究科特任研究員/東邦大学理学部生物学科訪問研究員)
生き物と温度の関係をヘビとカエルの模型を使ったゲームで学びます。ヘビとカエルの気持ちになって、生息していそうな場所に模型を置いて温度を測ります。その結果からヘビとカエルの生息できる環境を考えます。
実験が終わったらグループに分かれて結果をまとめてもらいます。さらに最後にはそれぞれの講師が研究課題の見つけ方やいい科学論文とは何かを、体験談を交えながら講演します。

自由研究パワーアップ教室


主  催 :千葉県総合教育センター
対  象 :小学4年生~6年生 親子20組
開催日時:平成23年6月25日(土)10:00-16:00
開催場所:東邦大学習志野キャンパス(船橋市三山2-2-1)
参 加 費:児童(400円)、保護者(200円)
申   込 :6月11日(土)までにFAXで申し込みください。
U R L :http://scl.ice.or.jp/kagaku/htdocs/
      (このWeb ページから申込用紙をダウンロードできます)

〔お申し込み先・参加に関するお問い合わせ先〕
千葉県総合教育センター カリキュラム開発部 科学技術教育担当 (鈴木、座間)
TEL:043-276-1184 FAX:043-276-1472
 

【取材・内容に関するお問い合わせ先】
東邦大学 経営企画部 広報担当 森上 需
〒274-8510 千葉県船橋市三山2-2-1  E-mail: press@toho-u.ac.jp
TEL/FAX:047-472-1159        M Phone: 090-8722-8471